7月に入り(妊娠3ヶ月)、つわりがだいぶ軽くなってきました。
病院でトクトクと動く心拍も確認されお腹に命が宿っているんだなーとなんとなく感じはじめたり。

7月下旬にはお友だちが遊びにきてくれたりして体を動かすこともできました。日常が少しずつ戻ってきた感じ。

そんなある日、トイレにいくと下着に赤茶色の少量の血が・・・
友達と一緒にうごきまわっている時期だったので、一瞬「えっ!?もしかして!」と思いましたが、なんとなく感覚で子宮からではなさそうだなと感じました。

翌日病院で見てもらったところ、やはり子宮からの出血ではなく膀胱からだろうとのこと。ポカリスエットような味のお薬を処方してもらいました。
よくよく考えてみると、あまりお水を
飲まない私。お茶はわりと飲むのですが、無味無臭のお水というものがあまり得意ではないのです。
飲まない上に外を歩きまわって汗などもかいていたので、あまりトイレにも行ってなかったような気が・・・

ということで、水分とトイレには気をつけることにしました。

そんな一件から約1週間。
出血もとまり安心していたある日。
その日はハリラヤというマレーシアの祝日。木曜、金曜と祝日で私は日曜日に日本への一時帰国を予定していました。
木曜は朝起きたときからなんとなく不調で横になっていたのですが、夕方ごろから下腹部が痛みはじめたのです。キュッキュッっという感じ。
自分でも「あー、これは膀胱だなー」とわかりました。
といっても、今日、明日は祝日なので病院はお休み。
とりあえず水をたくさん飲んで様子を見ることに。
金曜日も痛みはひかず、迷ったあげく帰国日を延ばすことに。
・・・が、なんとエアアジアの変更は48時間前にしなければならず、もう変更できない時間。
帰るしかない・・・

というわけで、土曜日の朝一で病院へ。
病院へ行くころは痛みはひいていましたが、膀胱炎は治ったと見えて治っていないということが多いらしく、きちんと薬で菌を殺すべしとネットで見たので、病院でお薬をいただきました。
飛行機で痛くなったりしたら嫌なので。
6日ぐらい毎日飲まなければならない錠剤で完璧に菌を殺すために必ず薬を飲みおわらなければならない(痛みがひいたからといって飲むのをやめてはだめ)というものでしたが、飲みおえてからは膀胱炎の痛みや出血はありません。

つわりに膀胱炎。
妊婦がなりやすいというものを順調にクリアしていっている私です(笑)