お昼寝してすっきりしたので,夜の活動開始(笑)

 

5時にSoくんが迎えにきてくれて,すでにおなじみのトゥクトゥクでシェムリアップの中心地へ。

ホテルから10分ほどです。(でも,とにかく道がすんごい道なので歩ける感じではありません)

 

町といってもビルなどが立ち並ぶわけではなく,マーケットや小さな路面店(おしゃれにいうと),レストランがほとんどです。

 

か~なりアジアっぽいです。

 

私たちはまずオールドタウンマーケットへ。

  

中にはたくさんのお店が入っています。お土産やさん,アクセサリー屋さん,

地元の人たちが通う八百屋さんなどもありました。

お土産やさんはどこも商品は似たり寄ったりですが,とにかくたくさんのお店,

物たちがひしめきあっているので,なんだかワクワクします。

 

 

私たちがふと足を止めたお店のお兄さん。

かなり気のよさそうなお兄さんで,「今日はお盆でお客さんが少ない。あなたたちが今日初めてのお客さんだから安くします~」って。

お兄さんは私たちをなんとか逃すまいとあれこれあれこれ勧めてくる。

でも全く嫌味な感じがなくて気に入った商品もあったので,私たちも気が大きくなっちゃってまとめ買い~☆

かなりお安くしてくれたうえにサービスで私とだんなさんに1枚ずつストールをくれました。(果たしてもうけはあったのでしょうか?)

 

 

その後,アンコールナイトマーケットへ

この町ではこういうネオンの看板がどでかく出ているので,どこがどの道かすごくわかりやすいです。

町では毎晩いくつかのナイトマーケットが開かれていて,中でもこのアンコールナイトマーケットは一番大きいマーケット。

中にはバーやマッサージ店などもあります。

「お姉さん,マッサージ,30分3ドル~。おにいさん,かっこいい。おねえさん,かわいい。あじのもと~」

つっこみどころは二つ。

30分3ドルやすっ!!

あじのもと・・・?

ちゃんと2個つっこむと売り子さんも笑っていました(笑)

それにしても,「あじのもと」はけっこうみんな言ってました。誰が教えたんだろ?

 

マーケットではしゃぎすぎてお腹がすいたので,町のレストランで夕食。

2階のバルコニー席があるお店へ。

今日はサービスでビール$0.5,カクテル一杯頼んだら一杯フリーだそうです♪

私たちはひかえめに注文したつもりだったのですが

すぐにテーブルはこんな状態に。

メニューの写真より数倍ボリュームがある,おいしそうな料理がでてきます。

ある意味,「メニューと料理が違うやん!」

しかも,ホテルで勉強したはずなのに忘れていました。

with Riceなんですよね(笑)

ほんとにはちきれんばかりにお腹がいっぱいになって,飲み物も二人で

6杯ぐらいいただいて,レジへ行くと

「18ドルです」って。

計算間違ってんじゃない?っていうぐらい安い!!(ホテルはちょっとだけお高め)

でも,ほんとに全部おいしかったです。
シェムリアップ最高~♪

 

お酒も入ってほろよい気分。

私の買い物魂に火がついてしまった!!

もう一つのナイトマーケットへ。

ここは町の中心から川を渡って向こう側のマーケット。

ここには日本人経営のお店がありましたよ。

家族全員でカンボジアにやってきて住んでいるそうです。すごい行動力ですね。

 

このあともなんやらかんやら買うわけなんですが,お盆でお客さんが少ないと知った私は強気勝負でしたよ。

だんなさんが子供相手にねぎる私を見て心配するほど(笑)

だって,商売ですから,お互い真剣勝負ですよ。

 

一番いいのは,買いたい値段を提示して断られたら帰るふりをすることです。

99%引き止めてくれます(笑)

あとは,「あっちのマーケットでさっき5ドルで買ったんだけどね~」などと言ってみる。

じゃ,仕方ないと折れてくれます。

 

大興奮で終わったお買い物。

女の子(?)の楽しみは何と言ってもこれです。

「戦利品をながめる」

カンボジアシルクのストール 10枚$30 で買ったら,1枚プレゼントしてくれた

パシュミナの大判ストール 4枚$16

(他のお店で)シルクストール1枚 + パシュミナ 1枚 $8

ぞうのぬいぐるみ $3

象柄の小銭いれ $3

バッグ $9

Tシャツ $15 (日本人のお店にて)

シルバーのピアス $10

(売り子さんが日本語で「ほんもののシルバー」と言っていました。金属アレルギーの 私の耳でも大丈夫なのでたぶんほんもの・・・?)

タンクトップ $4

カンボジアパンツ $5

ポストカード10枚入り $1

 

物価の安さを感じていただけましたか?

っていうか,ストール屋さんか!っていうぐらいストール買ってますね~。

もちろんお土産用ですよ(笑)

 

さぁ,明日の朝も早いので,うかれきっている場合ではなく荷造りしなくちゃ。

私の旅行は(とくに今回は),来るときめちゃくちゃ荷物が少なかったんです。

自分でも「どこに行くんだっけ?」っていうぐらい荷物が軽かった。

でも,帰りはパンパンです。バッグの半分はストールです(笑)

 

シェムリアップの夜,最高に楽しかった~♪

また,来たい。